ひとり活動☆
妊娠7ヶ月(26w5d)
今週は、旦那さんが上海出張中なのでご飯支度がないよ、ラッキー♪
1人だとほんとに手抜きご飯でいいから楽チン。
ご飯に納豆、ひじきの煮物に野菜プロテインジュースで十分満足です。
お昼も適当にホットサンド作ったりしてのん気に暮らしています。
でも、毎日家でゴロゴロDVD鑑賞とエクササイズだけではダメだー、と思いまして土曜の夜と本日月曜日は1人で外出してきました。
まずは、土曜の夜。
ホーランドビレッジという東京だと代官山と呼ばれるこのエリア。
家が近所なのに全然散策したことがなかったので、散歩がてら行ってみました。
歩いてみると家から15分ほどで到着。
ここは欧米人に人気のエリアで、通り一体がテラスのお店で埋め尽くされています。
夜7時過ぎだったので、まだ明るくて写真では雰囲気が伝わらないけど、お金持ちそうな外国人の皆様で賑わっていましたー。夜はもっと雰囲気があって素敵。

こちらは、日本人経営のベーカリーストア。プロヴァンス。日本人にとっても人気みたい。チョコクロワッサンを買って翌日食べたけどおいしかったー。5個一気に完食。ペロリ。イートインもあるので次回はサンドイッチでも食べようかな。

そして、数あるお店から1人ディナーに選んだお店はここ。
ベトナムフォーのお店「Pho hoa」

なぜか突然食べたくなったベトナム料理。
アメリカにも確かベトナム・ホーチミンにもあったお気軽なチェーンレストランです。
一般的な「生牛肉スライスのせフォー」確か、ステーキフォーとか言ったかな。
牛肉がおいしーーーー。スープもあっさりでおいしーーーー。

生春巻き。ピーナツバターソースも案外おいしいのね。でも私はヌックマムとホットソースの組合せの方が好みかな。

という訳で、ベトナム旅行時に気軽に屋台で食べた本場の味がして満足です。
友達に勧めるかと言えば微妙ですが、1人もしくはフォー好きの旦那さんとはまた来たいと思います。
でも、値段が少し可愛くなく、上記2品とジャスミンティーを注文し、Tax+サービスチャージ込みで21S$でした。フォーにこの値段かー。という感じです。
======
そして、今日は初めてPARCOに行ってみました。

とんかつのさぼてんを目指して行ったはずが、なぜかこちらに惹かれたので入ってみました。
名古屋発の洋食店「マメゾン」

オーダーしたのは、ハンバーグランチセット♪
クラムチャウダーとサラダ。フランスパンとアイスティも付いてます。

光で飛びすぎて何がなんだか分かりませんが、ハンバーグです。
上に目玉焼きが乗ってて、スパゲティも付いてます。

普段は和風ハンバーグが大好きで、滅多にデミグラス系は食べないのですが、このソースはちょっと苦味があって大人の味がしてとってもおいしかったです。ペロリ完食、ごちそう様。お会計はTax+サービスチャージ込みで20S$でした。フォーと比べて断然お得感あり☆
PARCOには、なんつっ亭とか東京らーめんけいすけなど日本で有名なラーメン屋さんも入っているので、またご飯を食べに行ってみようと思いました。
===最近の妊婦生活===
☆本腰入れて名前を考え始めた。
旦那さんが暇になるのを待ってるときりがないので、まずは私が候補をいくつかあげて表にまとめることに。出張から帰ってきたらその中から選んでもらおっ。
☆ショー君の動きがキックパンチの他にもバリエーションが増えた。
ちょっと前までは、ドンっ・ドンっだけだったのに、最近ともなれば「こちょこちょ」とくすぐってきたり、ウネウネウネーーーとスライムのような動きをするように。お腹にいるこの期間は本当に神秘的だ。
☆前かがみが辛い。
靴下、スニーカー、下着を履くときの前かがみがとっても辛し。
「よっこらしょ」と言って履き、履き終えると「ふぅーー」とほぼ必ず言ってしまう自分。
☆眠りが浅い。
数時間毎に目が覚める。眠りにつきづらい。でも単に旦那さんがいなくて独りだからかも。
☆頻尿はハンパない。
お手洗いに行った直後からまた行きたくなる。行ってもたいした出ないのだけど…。
座ってると割と大丈夫だけど立ったり歩いたりするともうダメ。数分毎に行きたいくらい。子宮がどんどん大きくなってる証拠かなー。
☆体調にムラがある。
妊娠してないかのように元気な日がほとんどだけど、たまに「だるい」とか「落ち着かない」「やる気がない」日がある。そんな日は一日中ダラーっとボケーっとするに限る。
では、また更新します。
りーぬ
今週は、旦那さんが上海出張中なのでご飯支度がないよ、ラッキー♪
1人だとほんとに手抜きご飯でいいから楽チン。
ご飯に納豆、ひじきの煮物に野菜プロテインジュースで十分満足です。
お昼も適当にホットサンド作ったりしてのん気に暮らしています。
でも、毎日家でゴロゴロDVD鑑賞とエクササイズだけではダメだー、と思いまして土曜の夜と本日月曜日は1人で外出してきました。
まずは、土曜の夜。
ホーランドビレッジという東京だと代官山と呼ばれるこのエリア。
家が近所なのに全然散策したことがなかったので、散歩がてら行ってみました。
歩いてみると家から15分ほどで到着。
ここは欧米人に人気のエリアで、通り一体がテラスのお店で埋め尽くされています。
夜7時過ぎだったので、まだ明るくて写真では雰囲気が伝わらないけど、お金持ちそうな外国人の皆様で賑わっていましたー。夜はもっと雰囲気があって素敵。

こちらは、日本人経営のベーカリーストア。プロヴァンス。日本人にとっても人気みたい。チョコクロワッサンを買って翌日食べたけどおいしかったー。5個一気に完食。ペロリ。イートインもあるので次回はサンドイッチでも食べようかな。

そして、数あるお店から1人ディナーに選んだお店はここ。
ベトナムフォーのお店「Pho hoa」

なぜか突然食べたくなったベトナム料理。
アメリカにも確かベトナム・ホーチミンにもあったお気軽なチェーンレストランです。
一般的な「生牛肉スライスのせフォー」確か、ステーキフォーとか言ったかな。
牛肉がおいしーーーー。スープもあっさりでおいしーーーー。

生春巻き。ピーナツバターソースも案外おいしいのね。でも私はヌックマムとホットソースの組合せの方が好みかな。

という訳で、ベトナム旅行時に気軽に屋台で食べた本場の味がして満足です。
友達に勧めるかと言えば微妙ですが、1人もしくはフォー好きの旦那さんとはまた来たいと思います。
でも、値段が少し可愛くなく、上記2品とジャスミンティーを注文し、Tax+サービスチャージ込みで21S$でした。フォーにこの値段かー。という感じです。
======
そして、今日は初めてPARCOに行ってみました。

とんかつのさぼてんを目指して行ったはずが、なぜかこちらに惹かれたので入ってみました。
名古屋発の洋食店「マメゾン」

オーダーしたのは、ハンバーグランチセット♪
クラムチャウダーとサラダ。フランスパンとアイスティも付いてます。

光で飛びすぎて何がなんだか分かりませんが、ハンバーグです。
上に目玉焼きが乗ってて、スパゲティも付いてます。

普段は和風ハンバーグが大好きで、滅多にデミグラス系は食べないのですが、このソースはちょっと苦味があって大人の味がしてとってもおいしかったです。ペロリ完食、ごちそう様。お会計はTax+サービスチャージ込みで20S$でした。フォーと比べて断然お得感あり☆
PARCOには、なんつっ亭とか東京らーめんけいすけなど日本で有名なラーメン屋さんも入っているので、またご飯を食べに行ってみようと思いました。
===最近の妊婦生活===
☆本腰入れて名前を考え始めた。
旦那さんが暇になるのを待ってるときりがないので、まずは私が候補をいくつかあげて表にまとめることに。出張から帰ってきたらその中から選んでもらおっ。
☆ショー君の動きがキックパンチの他にもバリエーションが増えた。
ちょっと前までは、ドンっ・ドンっだけだったのに、最近ともなれば「こちょこちょ」とくすぐってきたり、ウネウネウネーーーとスライムのような動きをするように。お腹にいるこの期間は本当に神秘的だ。
☆前かがみが辛い。
靴下、スニーカー、下着を履くときの前かがみがとっても辛し。
「よっこらしょ」と言って履き、履き終えると「ふぅーー」とほぼ必ず言ってしまう自分。
☆眠りが浅い。
数時間毎に目が覚める。眠りにつきづらい。でも単に旦那さんがいなくて独りだからかも。
☆頻尿はハンパない。
お手洗いに行った直後からまた行きたくなる。行ってもたいした出ないのだけど…。
座ってると割と大丈夫だけど立ったり歩いたりするともうダメ。数分毎に行きたいくらい。子宮がどんどん大きくなってる証拠かなー。
☆体調にムラがある。
妊娠してないかのように元気な日がほとんどだけど、たまに「だるい」とか「落ち着かない」「やる気がない」日がある。そんな日は一日中ダラーっとボケーっとするに限る。
では、また更新します。
りーぬ
■
[PR]
by satoliu
| 2011-06-20 23:56
| 妊娠7ヶ月
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ブログパーツ
最新の記事
生後1ヵ月のベビーとの生活忙しす |
at 2011-10-29 17:58 |